マスコミ対応
SISU News Center, Office of Communications and Public Affairs
Tel : +86 (21) 3537 2378
Email : news@shisu.edu.cn
Address :550 Dalian Road (W), Shanghai 200083, China
関連情報
大学院が『中華人民共和国学位法』説明会及び学内規程改訂特別解説会を開催
03 April 2025 | By 武彦博 | SISU
『中華人民共和国学位法』(以下『学位法』と略称)の学習・普及活動を一層推進し、同法が本学において円滑に施行されるよう、大学院は3月25日に松江キャンパスにて『大学院学籍・学歴・学位業務シリーズ講座(第3回)』—『中華人民共和国学位法』解説会兼学内規程改訂説明会を開催しました。本講座は陳壮鷹大学院長が講演、周一超氏が解説を担当し、羅華副院長が司会を務めました。
陳院長は、『学位法』が中国高等教育分野における重要な法律として、学位授与行為の規範化、学位品質の保証、分類育成メカニズムの推進に不可欠な意義を有し、その施行が高等教育の発展と人材育成モデルに深遠な影響を与えると指摘。各学部に対し、『学位法』及び学内規程に基づき、学習普及と実施活動を連動させ、内部規則の改訂・補完を進め、本学の大学院教育の質的向上に法的保障を提供するよう要請しました。
周一超氏は参加者一同と『学位法』原文を再検討した後、改訂された3つの学内規程(『上海外国語大学大学院学位授与実施細則』『上海外国語大学大学院学位論文ダブルブラインド審査実施方法』『上海外国語大学大学院学籍管理規定』)について重点解説をし、併せて各学部における内部規則改訂作業の具体的な手順を明示しました。
最後に羅副学長は、『学位法』新規追加の「学術再審査」「学位再審査」「分類育成」の3重点項目を強調。「法の精神を内面化し行動に反映させ、各段階での学習普及と実施を着実に推進する」よう各学部に呼びかけました。
質疑応答セッションでは、大学院は参加者からの質問に詳細に回答しました。学内規程改訂作業の継続的説明のため専用グループを設置し、各学部の『学位法』関連業務を支援する体制を整えました。
本会議は教職員・学生の『学位法』理解深化に有効なプラットフォームを構築しました。大学院は今後も学部レベルの対応業務を継続的にフォローアップし、学内関連事業の発展に向けた堅固な法的基盤整備を推進します。
各大学院教育機関の責任者、関連業務担当指導者、大学院教学秘書、学生指導員らが本会議に出席しました。
マスコミ対応
SISU News Center, Office of Communications and Public Affairs
Tel : +86 (21) 3537 2378
Email : news@shisu.edu.cn
Address :550 Dalian Road (W), Shanghai 200083, China