Loading...

関連情報

「生成AIと協働する国語史教育 : GHQの位置づけをめぐる大学教育教材開発」研究集会


開催期日

2025年11月2日 (日) 14:00~15:00

開催場所

オンライン (Zoom)

主催

国立国語研究所 共同利用型共同研究 (B)
「生成AIと協働する国語史教育 : GHQの位置づけをめぐる大学教育教材開発」

共催

共同利用推進センター

参加申し込み

参加を希望される方は、こちら からお申し込みください。
いただいた個人情報は、個人情報保護ポリシーに則り厳正に取り扱います。

参加費

無料

キーワード

研究発表会・シンポジウム、オンライン開催、古作文、GHQ、マッカーサー、米国教育使節団報告書、国語の改革、漢字廃止、日本語ローマ字化、AI小説

プログラム

「「役に立たなそうな教材開発」の意義」

須永 哲矢 (昭和女子大学)

参考資料 :「先生の研究と授業 須永哲矢 (日本語文法) (動画)

「文学部授業用のAI小説 : 国語改革の勧告に対するマッカーサー声明を例に」

横山 詔一 (青山学院大学 / 国立国語研究所)

参考資料 :「ハルシネーションと日本文化 : 生成AIいとをかし (2) 」第6章と第7章

参考資料 :「漢字廃止に対するGHQ最高司令官マッカーサーの公式声明

共有:
Loading...

関連情報